連載
-
【連載】遊のこころ~日々を遊戯三昧に生きる~|(2)日日是れ好日
今の中国がまだ唐と呼ばれていた時代に、雲門文偃(うんもんぶんえん)禅師(864-949)という和尚がいた。この和尚の下(もと)から優れた弟子がたくさん出たので、後に雲門宗という宗派の開祖になった人でもある。 この和尚のことを知る者は少ないと思う。しかし彼の説いた「日日(にちにち)是(こ)れ好... -
【連載】遊のこころ~日々を遊戯三昧に生きる~|(1)内に秘めたる仏心
「遊びをせんとや生まれけむ、戯(たわむ)れをせんとや生まれけむ、遊ぶ子供の声聞けば我が身さへこそ動(ゆる)がるれ。」(『梁塵秘抄』巻二) 我々はほんとうは、遊びをするために生まれてきたのではないだろうか、戯れをするために生まれてきたのではないだろうか。無邪気に遊んでいる子供たちの声を聞いて...