-
【2023年10月配信予定】
※配信日時は現時点のものです。予告なしに変更となる可能性がございます。
-
-
-
1周年を記念し、特別キャンペーンを実施!第1弾は、「読み放題プラン2カ月無料」の特別クーポンです。
対象商品の電子書籍がすべて読み放題になるお得なプランを、ぜひお試しください!
-
仏教書に特化した電子書籍サービス「ちえうみ」が主催するオンライン読書会です。
初学者から、長く仏教に携わる人まで、「仏教に興味のある方」が集まり、書籍の紹介を通じてより深く仏教の魅力を知る機会を提供します。
=====
開催日時:2023年9月2日(土)10時
-
仏教書のなかには、時代を越えて読み継がれる名著が数多くあります。しかし、研究者にも認められた学術的な価値の高い資料や、琴線に触れる貴重な書籍であっても、さまざまな事情で絶版となってしまうことも少なくありません。約2600年前にブッダが悟りを開いて以来、口伝や経典などの書物をもって、仏教の教えは...
-
今の中国がまだ唐と呼ばれていた時代に、雲門文偃(うんもんぶんえん)禅師(864-949)という和尚がいた。この和尚の下(もと)から優れた弟子がたくさん出たので、後に雲門宗という宗派の開祖になった人でもある。
この和尚のことを知る者は少ないと思う。しかし彼の説いた「日日(にちにち)是(こ)れ好...
-
「遊びをせんとや生まれけむ、戯(たわむ)れをせんとや生まれけむ、遊ぶ子供の声聞けば我が身さへこそ動(ゆる)がるれ。」(『梁塵秘抄』巻二)
我々はほんとうは、遊びをするために生まれてきたのではないだろうか、戯れをするために生まれてきたのではないだろうか。無邪気に遊んでいる子供たちの声を聞いて...
-
『『永平広録』「上堂語」「小参」全注訳(上巻・下巻)』がこのほど、佼成出版社より出版されました。上下巻の発刊を記念し、曹洞宗龍宝寺の東堂(前住職)で、華厳思想の大家である著者の木村清孝氏にお話を聞きました。
-
『『永平広録』「上堂語」「小参」全注訳(上巻・下巻)』がこのほど、佼成出版社より出版されました。上下巻の発刊を記念し、曹洞宗龍宝寺の東堂(前住職)で、華厳思想の大家である著者の木村清孝氏にお話を聞きました。
-
今、児童虐待についての痛ましい報道が絶えません。虐待というと、自分には関係のない話だと思われるかもしれませんが、子育てしている方にとって実は人ごとではないのです。さまざまな条件が重なってしまった結果、誰にでも起こりえるものだから……
-
本書は、題名に示されている通り、仏教にゆかりのある植物を紹介したものである。
仏教にかかわりのある植物と聞けば、お釈迦様がお座りになっている「蓮」の花や、菩提(覚り・目覚め)の名を冠した「菩提樹」などが頭に浮かぶ。また、平家物語の冒頭に出てくる……
-
「建物が必要だ。道路が必要だ。飛行場が必要だ」「エネルギーがたくさん必要だ。原発も必要だ」「もっと経済成長が必要だ」……。わたしたちの社会は、つくってはこわし、つくってはこわしというサイクルになって……
-
作品に込めた著者の思いや、執筆の動機が綴られた「はじめに」「まえがき」「プロローグ」などを「本のいとぐち」として紹介します。
-
聖武天皇の御代(奈良時代前期)に、奈良の都の大安寺の西の里に一人の女がいた。大変に貧しく、生きていくことさえおぼつかないほどに飢え苦しんでいた。
ところで、世間では「大安寺の丈六(約五メートル)の仏様は、願い事をすぐに叶えてくださるそうだ」と評判で……
深く経蔵に入って、智慧海のごとくならん――
華厳経浄行品の経文の一節では、如来( 仏) の智慧の深さが海に喩えて説かれています。
どこまでも広く深い海のように、仏教が説く智慧が溢れる場、それが『ちえうみ』です。
日々の暮らしに役立つ実践入門書から、仏教史や仏教思想を解説する専門書まで、
幅広いコンテンツを楽しむことができます。
利用プラン
プランは「単品プラン」と「読み放題プラン」の2種類。
お手持ちのスマートフォンやタブレット端末でお楽しみいただけます。
新刊から懐かしの名著まで、
続々と追加される豊富なコンテンツ!
対応端末
スマホ・タブレットに対応。複数端末での同時利用も可能です。
※Windows OS 、Mac OSではご利用いただけません。
便利なアプリ機能
文字を大きく表示
デバイスや好みに応じて、文字を大きく表示できます。ふりがななどの小さな文字も、ピンチアウト機能を利用して拡大可能です。
テキストマーカー・辞書機能も搭載
重要箇所をテキストマーカー機能で記録できます。わからない言葉は、辞書とWeb 検索機能を使ってその場で調べられます。
検索機能に対応
読みたい書籍はキーワード検索から探せます。書籍内で検索すれば、読みたい情報に瞬時にアクセス可能!
利用手順
3STEPで簡単にご利用いただけます。
STEP1
新規会員登録&
アプリダウンロード
STEP2
ECサイト上で
読みたい本を購入
STEP3
利用開始
よくあるご質問
決済方法は何がありますか?
当サイトではクレジットカードのみご利用いただけます。対応カードは、VISA、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、JCBです。
ブラウザからも閲覧できますか?
ご購入された電子書籍を閲覧するには、電子書籍リーダー「ちえうみ」のダウンロードが必要です。
読み放題サービスの期間はいつからですか?
【申込日を起算日として、向こう1か月をサービスの提供期間】といたします。
読み放題サービスの解約はどのようにできますか?
Shopifyストアのアカウントページにログインし、サブスクリプション「解約する」ボタンよりお手続きいただけます。
読み放題サービス解約時、月額費用は日割りされますか?
日割り計算はされません。サービス期間内に解約手続きが行われた場合、当該サービス期間の満了をもって、サービスの提供を終了します。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします