-
本書に出てくるこんなジョーク、大好き。 アメリカ人が日本に来て、禅僧になりました。師匠は彼に僧名を与えようとします。「おまえは、どういう名前が好きか?」「わたしは一休さんが大好きです。だから〝一休〟にしてください」「しかしな、やはり〝一休〟にはできん。じゃあ〝二休〟にして……
-
本書は、道元禅師(1200-1253)の語録『永平広録(えいへいこうろく)』(全10巻)のうちの「上堂語(じょうどうご)」および「小参(しょうさん)」の現代語訳・訳注本です。本書の上巻には……
-
「むかし出した本をまたつくってくれて有難うね。元気だったらちょびっと直したいところあるけど、うれしいです。40代だったころの本だけど、けっこう上手にかけているよね……
-
「不幸まっしぐらな生き方」をテーマに本を書いてほしいと提案があったとき、率直に「面白い」と興味が湧きました。テーマの斬新さだけでなく、20代後半だった金子さんが、同じような世代で生きづらさを感じている人に、仏教の見地からメッセージを届けたいといっていたことも印象的でしたね。 YouTubeやさまざまな講演活動を通じて、最近は若い人も仏教に少なからず関心をもっていることを感じていました。働く世代に仏教を伝えることを……
-
本書の書名が意味するところ、執筆にあたって著者が思い描いていたことは、この一文からおおむね察せられます。ブッダのように生き、ブッダのように死んでいく、そのような人生を歩むための方途を求めてインドへ向かったその旅の記録……
-
日本曹洞宗の開祖・道元禅師――。ただひたすらなる坐禅「只管打坐(しかんたざ)」を仏法であるとし、その実践を説き弘めた仏教の祖師です。曹洞宗の壇信徒の方々だけでなく、仏教により良い生き方を求める多くの人に慕われる人物で……
-
去る2022年12月25日(日)、神戸市の王子スタジアムで行われた「第53回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会決勝戦クリスマスボウル」で、佼成学園高等学校「ロータス」が優勝しました!
-
超人気Youtube和尚の新刊、発刊まであとひと月!
チャンネル登録者数56万人を超える大人気Youtube和尚として知られる、佛心宗大叢山福厳寺第31代住職の大愚元勝さんの書籍が、来年1月末に当社より出版されます。
書籍名は、『これでは、不幸まっしぐら 今すぐ変えたい30の思考・...
-
『新装改訂版 道はるかなりとも』(青山俊董・著)
――編集・製作を振り返って
2022年11月初旬、本書『新装改訂版 道はるかなりとも』の原稿の最終確認作業のため、青山俊董先生を愛知専門尼僧堂にお訪ねし、お目に掛かる機会を頂きました。それまで、先生との……
-
村越さんとの出会い
村越さんとは、考えてみれば長い付き合いです。かれこれ32年かな。
デビュー作『ぼくの僧堂物語―新人類修行僧の禅堂日記』(鈴木出版 1990年)を読んで、当時僕が仕事していた仏教雑誌への原稿を頼んだのが始まり……
-
新刊、岸本葉子著『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』。 著者の岸本葉子さんがメディアの取材とサイン本、書店向けメッセージカード作成のため、来社してくださいました。この本は、「コロナ禍のステイホームで、ひとり時間が増えていますね」という話から生まれ……
-
電子書籍ってどうよ?
スマホ、活用してますか?家族や友人との連絡手段として、もはや生活にとって欠かせない道具となったスマホ(スマートフォン)。最近では音楽も映像もTVも映画も……
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします