商品情報にスキップ
1 1

ちえうみ

近代日本の大学と宗教

近代日本の大学と宗教

通常価格 1,925 円(税込)
通常価格 3,850 円(税込) セール価格 1,925 円(税込)
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
bookend
種類

近代学問と宗教が矛盾しながらも併存を模索した明治期の大学。極めて近代的な空間・大学において、宗教が教育され、研究される意義とは? 新進気鋭の9人の研究者たちによる意欲的論文集。

 

【目次】

はじめに
第一章 近代日本の高等教育における教育と教化
第二章 明治後期キリスト教主義学校の文部省訓令十二号問題への対応 立教の動向を中心として
第三章 明治期東京帝国大学宗教学科における仏教と宗教
第四章 京都帝国大学文学部基督教学講座の成立
第五章 日本思想の近代化と哲学科 思想における共通言語としての哲学
第六章 明治期真言宗の大学林教育 普通学導入をめぐる議論と実際
第七章 「学習」される仏教 大正・昭和初期の宗門系大学におけるカリキュラムの変遷とその特質
第八章 浄土宗学教育の変遷と望月信享
第九章 宗教大学における近代仏教学 渡辺海旭の渡欧と講義を中心に

資料 旧学制下における宗教系高等教育機関一覧
引用・参考文献一覧
図版一覧
あとがき
執筆者紹介

 

江島尚俊・編/三浦周・編/松野智章・編

江島尚俊(えじま なおとし)
一九七七(昭和五二)年生まれ。現在、田園調布学園大学講師、立教大学兼任講師など。

三浦周(みうら しゅう)
一九七六(昭和五一)年生まれ。大正大学非常勤講師、東京農工大学非常勤講師。

松野智章(まつの ともあき)
一九七一(昭和四六)年生まれ。現在、東洋大学東洋学研究所客員研究員、東洋大学非常勤講師ほか。

 

ISBN:978-4831855459
出版社:法藏館
発売日:2014/2/12

詳細を表示する