商品情報にスキップ
1 1

ちえうみ

儀礼と権力 天皇の明治維新

儀礼と権力 天皇の明治維新

通常価格 715 円(税込)
通常価格 1,430 円(税込) セール価格 715 円(税込)
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
bookend
種類

儀礼的行為を通じて天皇が「万世一系の体現者」として、「文明的君主」として〝振る舞う〟ことは、近代初期の日本における天皇の重要な役割だった。近代国家・日本と天皇の関係に、儀礼論的アプローチから迫った画期的試み。

 

【目次】

 はじめに
序章 明治天皇を読む
 第一部 近代天皇と国家儀礼
第一章 孝明政権論――将軍の上洛と国家儀礼の再編成
第二章 天皇の権力——国家儀礼としての「五ヶ条の誓文」
第三章 明治天皇の外交
 第二部 近代神社・神道の祭祀と儀礼
第四章 近代神道の創出——神仏判然令が目指したもの
第五章 神道の可能性と限界——大国隆正の神道論
第六章 神社と祭りの近代——官幣大社日吉神社の場合
付論 靖国——戦後の天皇と神社について
 あとがき
 解説――文庫版あとがきにかえて
 索 引

 

ジョン・ブリーン・著

1956年ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学学士・修士・博士。ロンドン大学SOAS校准教授、国際日本文化研究センター教授を歴任。 著書にA New History of Shinto, A Social History of the Ise Shrines (ともに共著)、『神都物語:伊勢神宮の近現代史』、『変容する聖地 伊勢』(編著)など多数。

 

ISBN:978-4831826251
出版社:法藏館
発売日:2021/9/15

詳細を表示する