風になってください
風になってください
難病で視覚を失った著者が、見えなくなって初めて見えてきた世界とは。ユーモアたっぷりに綴られる体験。健常者と視覚障がい者がともに歩む社会を願う著者の心あたたまるエッセイ。
【目次】
序章 海に落ちる夕日≪目が見えなくなって≫
1章 なぜサングラスをかけてるの?≪子供と語る≫
なぜサングラスをかけてるの?
小さな手
飛行機雲
クリスマスブーツ
2章 道先案内演奏会≪白杖とともに≫
林檎
音響信号
エスカレーター
大晦日の夜の仕事
新しい白杖
道先案内演奏会
白杖の先で落葉のコンツェルト
3章 さりげなく≪ことば≫
目くらさん
こっち、そっち、あっち、どっち?
空いている席
外国人
あんな人達
暖かい文字
ささやかな幸福感
さりげなく
4章 キンモクセイ≪季節のかおり≫
花束
春告雨
ヒヤシンス
波
新緑
シクラメン
清水寺
木漏れ日
キンモクセイ
5章 ポケットティッシュ≪人間っていいな≫
喫茶店
ポケットティッシュ
戦争反対
メルトモ
メリークリスマス
バイクの少年
6章 視線≪希望を見つめて≫
シックスセンス
声の記憶
線香花火
雪の情景
夢
がんばれ、タイガース
阪急電鉄・桂駅
視線
あとがき
松永信也・著
1957年、鹿児島県阿久根市生まれ。 1975年、鹿児島県立川内高等学校卒業。 1980年、佛教大学社会福祉学科卒業。 1996年、16年勤務した児童福祉施設を退職。 1998年、京都ライトハウス生活訓練終了。 現在、龍谷大学、京都福祉専門学校、京都YMCA国際福祉専門学校、そのほか高校・大学などで特別講師、非常勤講師を務める。日本視覚障害者団体連合・同行援護事業所等連絡会会長、京都視覚障害者支援センター理事。 著書は、『風になってください――視覚障がい者からのメッセージ』『風になってくださいⅡ――視覚障がい者からのメッセージ』(法藏館)、『「見えない」世界で生きること』(角川学芸出版)。
ISBN:978-4831856135
出版社:法藏館
発売日:2004/11/10