商品情報にスキップ
1 1

ちえうみ

新釈法華三部経 6

新釈法華三部経 6

通常価格 1,885 円(税込)
通常価格 セール価格 1,885 円(税込)
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
bookendbookendbookend
種類

 

収録内容……『法華経』「提婆達多品第十二」「勧持品第十三」「安楽行品第十四」「従地涌出品第十五」。立正佼成会の開祖である庭野日敬(にわの・にっきょう/1906-1999)は、生きることに苦悩する多くの人びとを励まし、釈尊の教えにもとづく信仰の喜びを説きました。やがてキリスト教、イスラームをはじめとする宗教界の指導者と手をとりあい、“諸宗教間の対話と協力”にもとづく平和運動の推進を掲げて「世界宗教者平和会議」を実現へと導きました。その生涯は、大乗仏教の到達点である『法華経(妙法蓮華経)』の真理を、人びとの目に見えるかたちで、現代社会に向けて展開・実践する歩みでありました。本叢書では「法華三部経」の教えが、だれにでも分かるよう平易に解き明かされています。漢文・読み下し・現代語訳・解説を併記し、『法華経』全般にわたり経文の意味を把握しやすくなっているのが特徴です。また語句解説には、著者自身の体験にもとづく豊富な話題が添えられています。
※「法華三部経」とは、『法華経』とその序章に当たる『無量義経』、終章に当たる『仏説観普賢菩薩行法経』の三経をいいます。提婆達多品では、嫌いな人や不都合な出来事は自分を向上させ、幸福にするための大切な縁であると説きます。続く勧持品では、多くの人に安らぎをもたらすために仏の教えを実践することを誓います。その際の心構えを、次の安楽行品で示しています。また従地涌出品では、地中から千万の菩薩たちが出現します。これらの菩薩たちは「泥沼に美しく咲く蓮華の如く」と讃えられます。泥沼のような苦しみを体験した人は、その体験を糧(かて)として人びとの苦と向き合い、苦の中に真理を見出し、共に妙(たえ)なる花を咲かせるのです。娑婆(しゃば)世界に生きる私たちこそ、その身をもって『法華経』の教えを説き、多くの人びとを救う菩薩なのです。

庭野日敬
1906年、新潟県に生まれる。立正佼成会開祖。長年にわたり宗教協力を提唱し、新日本宗教団体連合会理事長、世界宗教者平和会議国際委員会会長などを務める。著書に『新釈法華三部経』(全10巻)『法華経の新しい解釈』『瀉瓶無遺』『人生、心がけ』『この道』など多数。2005年、入寂。

【目次】
例言

妙法蓮華経

提婆達多品第十二
仏性自覚の教えのしめくくり/六波羅蜜/布施とは犠牲と奉仕/師弟間に流れる信頼感/四摂法/真の善知識/提婆達多の一生/なぜ善知識か/悟りはしだいに深まるもの/順縁・逆縁/なぜ悪人も成仏するのか/悪道に堕ちず仏前に生ず/小乗の空と大乗の空/一乗の法/仁譲は東洋人の特質/志意和雅/開拓者たる釈尊の大恩/信の力の偉大さ!/真の男女平等/男女不平等の発生/不平等視は無明の産物/変成男子/差別相の自覚も大切

勧持品第十三
不惜身命/摩訶波闍波提比丘尼/耶輸陀羅比丘尼/なぜ竜女の成仏より遅れたか/二十行の偈/俗衆増上慢/道門増上慢/僣聖増上慢/外道について/世尊の使い/三類の強敵

安楽行品第十四
安楽行とは/諸法実相の二つの意味/親近するなとは/仏さまとふたりづれ/坐禅はだれにも必要/三蔵/あら探しは卑しいこと/非難と敵視の戒め/最高をめざしてやさしく説く/理想は第一歩からはたらいている/髻中明珠諭の意味/髻中明珠諭の意味/たんなる法華経の讃歎ではない/最高の教えは最後に/基礎的な修行にこそ妙境あり/智慧はまさしく光明/潜在意識まで清める

従地涌出品第十五
地涌の菩薩とは/本化・迹化の菩薩/本化の菩薩は待機の菩薩/実践者として具現する菩薩/現実生活の体験あってこそ/差別相を通して平等相へ/ほめかたにも法がある/時間は絶対でない/本化の四大菩薩/安立行/浄行/無辺行/上行/随喜の心/信ずることの意義/仏教は安心して信じられる教え/人・天に依止せず/仏の子である自信/仏事/父少子老の譬え/法を破する罪業/蓮華の水に在るが如し

ISBN:9784333014293
出版社:佼成出版社
発売日:1989/6/20

詳細を表示する