人生、そのとき 不安の時代を釈尊と共に
人生、そのとき 不安の時代を釈尊と共に
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 人生、そのとき 不安の時代を釈尊と共に
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 人生、そのとき 不安の時代を釈尊と共に

人生、そのとき 不安の時代を釈尊と共に

通常価格
¥1,528  (税込)
販売価格
¥1,528  (税込)
通常価格
 (税込)
売り切れ
単価
あたり 
配送料は購入手続き時に計算されます。
bookendbookendbookend

 

立正佼成会開祖 庭野日敬(にわの・にっきょう/1906-1999)による随筆集。繁栄を遂げた現代社会の陰にひそむ、精神的不安や憎悪の感情――。グローバル時代を迎えた世界は、混迷と対立の相をいっそう深めています。今から2500年前に説かれた釈尊の言葉をかみしめながら、現代人が直面する諸問題の本質に迫ります。人生を前向きに、ベストに生きる“心の指針”を届けます。

庭野日敬
1906年、新潟県に生まれる。立正佼成会開祖。長年にわたり宗教協力を提唱し、新日本宗教団体連合会理事長、世界宗教者平和会議国際委員会会長などを務める。著書に『新釈法華三部経』(全10巻)『法華経の新しい解釈』『瀉瓶無遺』『人生、心がけ』『この道』など多数。1999年、入寂。

【目次】

はじめに

第一章 いま求められる生き方
だれでも幸せになれる
〈心にどんな種をまくか〉働くだけでは不十分/自信はどこから生まれるか
〈自分の知らない自分を知る〉何を探すべきか/周囲の人が自分の鏡
〈よい香りを人に伝える〉行動ににじみ出るもの/よい行動は人に伝わる
〈秘められた力を発揮する〉軽く見てはならないもの/若さのすべてをかけた自信
〈もう一つの「捨て身」の生き方〉厳しさと優しさ/人を苦しみから救うには/受け身型から捨て身型へ
〈人に尽くす幸せ〉幸福を求めるなら/利他行のなかに幸せがある

第二章 不安はどこからくるか
ありのままに見る努力を
〈欲の炎を燃え立たせるな〉世界が燃えている/煩悩を善用する
〈自分を生かす道はどこに〉繁栄にいたる道/毎日、生き方を再発見する
〈正しくものを見ているか〉ありのままに見るには/見方をさまたげるもの
〈仕事を道楽にできれば〉中庸こそ大事/仕事が自分を磨いてくれる
〈むだな議論は迷いを深める〉人生の苦を解決するには/苦の原因から目をそらす
〈自分で不安をつくりだしている〉恐れるものがない境地/正直に安心がついてくる

第三章 身近な人たちを大切にする
自分を育ててくれるもの
〈自分よりも相手が大事〉自分より愛しいものはない/まず人さまを立てる
〈平和な家庭が生きがいの出発点〉家族がいるのがありがたい/大黒柱を支えるもの
〈よき社会によき秩序あり〉平等のなかの自然な秩序/秩序が和を育てる
〈はかりしれない女性の力〉智慧ある女性とは/陰で支える大きな力
〈敬う人が敬われる〉礼拝すべき人たち/人びとと接するときの心構え
〈よい仲間がいれば人生は楽しい〉なぜ、よい友が大事か/どんな友になれるか

第四章 きのうよりも、もう一つ大きな見方を
信頼される人の条件
〈真実はやさしい言葉で語れ〉人の真価を決めるもの/やる気を起こさせる言葉
〈非難の受けとめ方で人生が変わる〉非難に動揺するな/言い訳しない人生
〈軌道をはずれたら目標に到達できない〉人の導き方は一つ/教えられたことは実行する
〈知恵あれば失敗なし〉行動する前の手続き/先を見とおす力が大事
〈だれに対しても平等に接する〉二つの願いのどちらをとるか/実践で示された平等の思想
〈まわりに幸せを分かつ生き方〉信じられるものをもっているか/実践する人は善なり/多くの人を幸せにする人
〈謙虚に自分をかえりみる〉自分では気づけない間違い/謙虚な心を失うと

第五章 慈悲の心が世界を救う
人間としての成熟
〈他人の痛みを感じられるか〉残酷な心を克服する/慈悲の泉は涸れることなし
〈慈悲心は実践によって育つ〉病む人にどう接するか/親身の看護が心を救う/慈悲をかけると心が清らかになる
〈奉仕は心の喜びを生む〉よい活動には進んで加わる/喜びの輪が広がる
〈この心をすべての人のために〉正しい志の立て方/多くの人を幸せにしたい

第六章 人と争わぬ生き方
平和な社会を築くには
〈争えば恐怖がつのる〉小さな対立が大きな争いになる/軍拡は軍拡を招く
〈けんか腰では世は渡れない〉怒りは人を押しつぶす/踏みとどまる余裕が大事
〈平和はどこから生まれるか〉敵は敵を生む/恨みを捨てれば平和が生まれる
〈その場しのぎは国を滅ぼす〉人をだませば報いを受ける/因果の報いは逃れられない

第七章 いまが未来を開くとき
生きがいをどこに求めるか
〈どこに最善を尽くすか〉過去はとり返せない/いまに全力でとりくめ
〈生きているからよい行ないができる〉なすべきことは何か/老いと死は防げない/悔いのない生き方とは
〈自分の未来は自分が開く〉だれを友とするか/よい行ないは全人格にしみわたる
〈自分は何ができるのか〉生命は必ず尽きるのだから/徳を積む道を求めて
〈さびしさから思いやりへ〉変わらぬものは一つもない/さびしさをかみしめて

第八章 怠らず、つとめよ
指針を何に求めるか
〈「自分」こそよりどころ〉いつもユーモアを忘れず/理性的な生き方を求めて
〈つねに思いやりをもって〉人の真心を受ける/苦痛のなかでの思いやり/智慧と慈悲をつらぬく
〈努力こそ道を開く〉法に従って正しく生きる/何がほんとうに大事なことか/努力こそ生き方の神髄


ISBN:9784333021789
出版社:佼成出版社
発売日:2006/1/30